島崎清大「ただ、生活。」

その日暮らしGt.Vo.島崎清大の日記。的な。文学かぶれ。

換毛期。

 

人を以って、

人からの情けを遠ざけるのか。

 

事象を終えて、事象から遠ざかるのか。

 

思想の直結=死の70%

 

どうにかこうにかするべきなのかは、

僕には毎夜、分からない。

いや、決め兼ねる。

 

こんな心情を、恥ずかしげもなく、

病者、描写してる時点で、情け無さはお察し。

 

そんな中、日々よりも自宅にいる自分を信頼し、

身体ごと、ぼくに、全てを委ねる愛猫。

 

その大きな背を、赤子のように、さする。

「大きくなったねぇ」なんて、

毎秒、死のうと思ってる僕には、

節操ない、他愛無い文言を吐きながら、

心より、慈しみながら、その体を、

几帳面に、さする。

 

春から夏への換毛期。

手に張り付くように、また毛が抜け落ちる。

その度、「今日を」「あの日から」逆算。

また何曜日なのかを、思い知る。

 

五月病

 

鬱病

 

流行病の行く末に存在する自分を、思い計る。

いや、思い知る。

 

情けない。死にたい。意外と悲しくもない。

でも、今日も僕は、なんとなく生きていたい。

 

また明日の、賽の目に、期待する。

 

2024/05/14(火)

f:id:s-seidai0509:20240514213340j:image